服用法シール(ふりがな付き)
高齢化の進む中、医師の指導による一包化(混合した薬)が多くなってきました。
服用法シールは、薬の服用方法が簡単に分かるように、分包紙・薬袋などに貼るシールです。
内容により、色で区別されていますので大変便利です。 |
大きさ(mm):22Φ
販売単位 各900枚[45シート入り(1シート20枚)]
注文番号 |
商品名 |
色 |
印刷見本 |
M−60 |
朝(あさ) |
緑 |
 |
M−61 |
昼(ひる) |
赤 |
 |
M−62 |
夕(ゆう) |
青 |
 |

M−63
|
ねる前(ねるまえ) |
茶 |
 |
|
◎ご要望の多かった、服用法シールに『ふりがな』を付けたシリーズを
新発売いたしました。高齢の方でも読みやすく、わかりやすくなって
おります。 なお、価格・数量は従来の服用法シールと同じです。
※ご注意:左記シール(M-60〜63)をご注文の
際には、必ず『ふりがな付き服用法シール(丸)』
とご指示下さい。 |
|
|